ここではPopupScripterNeoの開発について書いていきます。
実装したい機能を列挙していって、それを実現するにはどうすればよいのか。開発側の視点から記事を書いていきたいと思っています。
⇒ PopupScripterのユーザーマニュアルはこちら(準備中です)
そもそも何をするソフト?
ポップアップフォーム(ホットキーなどでポップアップする操作パネルフォーム)を表示して「何かの機能」を実行させるソフトウェアになります。
その「何かの機能」はスクリプトを記述することでユーザー自身で作成することができます。
ちょっとした処理をしたいけどマウスやキーボードから手を放したくない。といった場合に少しだけ便利な機能を提供できるソフトになります。
機能面からの分類と記事へのリンク
基本的なことも含めて機能面からの分類をしていきます。
利用目的
・たくさんのウィンドウに埋もれたウィンドウを最前面に持ってくる
・ウィンドウの位置やサイズを変更する
といった目的に使用することを念頭に置いています。
機能
・こんな機能が欲しい
内部関係
表示関係
操作関係
その他
ToDoと対策と記事へのリンク
ToDo内容 | 状態 | 備考 |
開発履歴
日付 | バージョン | 新機能・修正内容 |