[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PC秘書 欲しい機能

ここではPC秘書に関してほしい機能について書いていきます。

必要に応じて追記・修正していきます。

欲しい機能

内部処理・データ系

・処理項目としては
 ・タスク、ToDo
  ・期限のあるタスク
  ・期限のないToDo
 ・スケジュール(タスクとの違いは処理完了の設定がない)
 ・カレンダー(タスク・ToDo・スケジュールを記録。ToDoは完了した日付を記録)
 ・プロジェクト(複数のタスク、ToDoを合わせたもの)
 ・習慣処理(結果表)
 ・買い物リスト(意外に必要)

 ・カウントアップタイマー、カウントダウンタイマーの設置

 ・期間のあるToDo(期間内に複数処理が可能なもの) ← 要検討
 ・ToDoリストでは、その日に実行する順番を設定
 ・ToDo、タスク、スケジュール等にはタグをつけられるようにする

・タスク、ToDoには、

  1. 重要度をつける(緊急)
  2. 重要度をつける(重要)
  3. 属性(なし、連絡待ち、ながらToDo)
  4. 実行順番
  5. 登録日付
  6. タスクの場合は期限
  7. ゴール(到達点)を設定
  8. 完了または中断フラグを設定
  9. カテゴリ(大分類)を設定
  10. カテゴリ(中分類)を設定
  11. カテゴリ(小分類)を設定
  12. 完了・中断当日は表示しておくオプションを設定
  13. 処理開始時刻
  14. 処理終了時刻
  15. 処理完了までの予定所要時間
  16. 処理完了までの実働時間を設定。

表示系

・ツリービューでToDoをグループ化して見やすくする
 ⇒ フォルダと項目でアイコンを分ける

・ツリー表示部は左側にツリー、右に日付、経過日数などの表現

・ツリー表示部は色の重ねによる計算処理を実装

・ツリー階層ごとに表現ルールを設定できるとよい
 ⇒ 第1階層は文字色白太字、背景色青など

・表示ビューとして
 ・ツリー部:全体のToDoをグループ化して日付とともに管理
 ・ToDo部:タスク・ToDo、連絡待ち、いつかやる、中断・完了
      ⇒ フィルタを用いて絞り込みをする
      ⇒ フィルタセレクタはタブかTreeViewか 
      ※各カラムの表示・非表示を設定できるように
      ※チェックボックスで完了・中断処理
 ・習慣部:軸の片方に日付軸、他方にカテゴリ、習慣項目軸
      入力はチェックボックスで完了、その他必要事項は状況に応じて
 ・メモ
 ・カレンダー部

 ※ToDo部はタスクの重要度に応じて表示・非表示の設定ができるようにする
 ※タスク・ToDoは完了したらそれがわかるような表現をする(グレー表示など)

・レイアウトはある程度自由に配置できることが望ましい

操作系

ツリーはドラッグで日付移動(ID:727)

・処理記録を残すために開始・終了時刻記録ボタン

タイトルとURLをコピーしました