
TVirtualTreeViewで行ごとに背景色を変える
ども、Norimakiです。 今回は行ごとに背景色を変えてみましょうというお話。 昔からあるので探せば出てきますが、とりあえず備忘録として。
サンデーアマグラマーNorimakiの開発日誌。アマグラマーがアフィリエイトをかじったら...
ども、Norimakiです。 今回は行ごとに背景色を変えてみましょうというお話。 昔からあるので探せば出てきますが、とりあえず備忘録として。
ども、Norimakiです。 今回は久しぶりにTVirtualTreeViewのお話です。 TVirtualTreeViewにはチェックボックスを表示させることが出来ますが、 データを別途用意してOnGetTextイベントでデータを表示させているような場合、 チェックボックスの描画も...
ども、Norimakiです。 Rad Studio XE4をインストールしたということで、 今まで使っているコンポーネントもXE4にインストールしないといけないわけで。 TVirtualTreeViewも同様ですが、どうもインストールは簡単になっているようです。 Delphi2010...
ども、Norimakiです。 今回はVirtualTreeViewの小技についてです。 DelphiのコンポーネントにListViewというコンポーネントがありまして、 ListViewにはMakeVisibleというメソッドがあります。 このメソッドは指定した行を見える部分に表...
ども、Norimakiです。 今回はDelphi技術資料ということで、 TVirtualTreeViewの使用法についての備忘録です。 海外製のコンポーネントということでマニュアルが英語なわけです。 おいおいおい、英語なんて読めねーよ。 と、右往左往していたところに チュート...